
住まいの「換気型エアコンの設置」
みなさんこんにちは。事務のココです♪今日、明日と千葉県立高校の受験日ですね。私の娘も本日受験しております。 今年から県立は1度の試験のみに変更になり、またこのコロナの影響での学校の授業の対応方法も話題となり、県立と私立の対応の差も影響してか、県立離れが進んでいるようですね。 学校もそうですが、最終的には本人...
ブログ
みなさんこんにちは。事務のココです♪今日、明日と千葉県立高校の受験日ですね。私の娘も本日受験しております。 今年から県立は1度の試験のみに変更になり、またこのコロナの影響での学校の授業の対応方法も話題となり、県立と私立の対応の差も影響してか、県立離れが進んでいるようですね。 学校もそうですが、最終的には本人...
みなさんこんにちは。事務のココですp(^_^)q 先日の大雨で、雨漏りのご相談がありました。状況によっては火災保険で直すことができるかもしれないので、ご自宅で雨漏りしてるけど、とりあえずそのままにしている。なんて方は、ご注意くださいね。 それと先日お伝えしました、住まいづくりにお得な国の制度、グリーン住宅ポ...
みなさん事務のココです(^ ^) 先ほどお伝えした耐震等級3について。今の日本の建築基準では、耐震等級1(建築基準法にて定められている)が最低限の耐震性能基準になります。 これは、一般的に震度5程度は住宅が損傷しない程度震度6強から7程度に対しても倒壊、崩壊しない程度とされています。ただし、大規模修繕や建て...
みなさんこんにちは!事務のココです^ ^ みなさん昨夜の地震は大丈夫だったでしょうか?結構長い間揺れていて、だいぶ強い横揺れもありました。 各地で被害やけが人の方がいらっしゃるようなので、これ以上被害が広がらないように、地震が来ないことを願っております。 ここ最近はあまり大きな地震がなかったので、油断してい...
現在、成田空港周辺で第3滑走路(C滑走路)の新設が決定しました。 2029年3月に完成のようです 周辺にお住まいのお宅では、騒音対策の工事が進められていますが、 弊社でも代理設計監理や施工のご依頼があり進めております 成田空港から認定を受けて助成金を利用しての工事となります 申請等でお困りの方はご相談くださ...