
こどものいる暮らし~採光・照明計画編~
さてさて早くも第二弾! こどものいる暮らし 今回は「照明・採光計画編」です♪ 窓なんてだいたい場所も大きさもなんとなく決まってるでしょ? 照明はとりあえずはやりのダウンライトをつけておけばオシャレでしょ? なんて思っているそこのあなた! 赤ちゃんが生まれたとき、子供が孫をつれて里帰りしたとき、あちゃ~と後悔...
ブログ
さてさて早くも第二弾! こどものいる暮らし 今回は「照明・採光計画編」です♪ 窓なんてだいたい場所も大きさもなんとなく決まってるでしょ? 照明はとりあえずはやりのダウンライトをつけておけばオシャレでしょ? なんて思っているそこのあなた! 赤ちゃんが生まれたとき、子供が孫をつれて里帰りしたとき、あちゃ~と後悔...
新年のご挨拶をしてから、あっという間に1月も最終日ですね! 新しい年の訪れとともに、新しい出会いもありわくわく♪ お客さまからよく耳にするのが 「~~ってできますか??」というご質問。 Q「階段の向きはこっちにできますか?」 Q「洗面台の幅はこのままで...
みなさんこんにちは♪ 今日は今年一番で寒い日だとか。 今年の冬はますます寒くなりそうな感じですね。 体調にはくれぐれもご注意ください。 最近の住宅は気密性も優れていて、省エネ住宅が増えてきているものの、 それはごく一部の話です。 まだまだ、部屋の中の気温差が激しいお住まいもあります。 きっと今は窓の結露が激...
佐倉市の狭小住宅20坪 40年も前に購入した住宅を建て替えしたいけど、なんだか色々大変で建て替え計画が止まっているという方へ! はじまして ドゥーハウス川砂欣久です。 狭小住宅建て替えの大変さというのは、当たり前ですが、狭い敷地に目一杯の建物を建てているからです さらにムダな外構ブロックが玄関周りにあったり...
事務のココです^ ^ これからGWになろうとしていますが、 何だか気分がスッキリしない。 なんて方も多いですよね? そんな中、気分を変えようと今は、 梅雨を前にして外壁塗装の見積もりが多くなってきています。 そこで一般的には外壁塗装の選択が主流ですね。 でも、最近は外壁は塗装ではなく貼り替えるという 選択肢...